![]() |
|||
・学科プレゼンテーション ・BSAC 総合補償制度及び登録料のご案内 ・ドルフィンスノーケルインストラクターの役割と資格 ・セオリーレッスンの指導方法と評価 ・ダイブスキルの指導方法と評価 ・レポート提出(ダイビング障がい・ダイブスキルにおけるトラブルと対処/ 予防について) |
|||
![]() |
|||
泳力評価(タイム測定は行わない) (800m フリッパー) (水深3m においてマスククリアー後の浮上) (水深4~5m におけるウェイトベルト装着と浮上) (フィン・マスク・スノーケル・ウェットスーツを着けての25m水平開息潜水) スキルトレーニングアウトライン |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
学科プレゼンテーション スキルレッスンプレゼンテーション |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
※別途レンタル代、1日¥5,000+(税)(ウェットスーツ、マスク、スノーケル、ブーツ、フィン、グローブ)3日分がかかります。 ドライスーツをレンタルの場合、1日¥7,000+(税)(ドライスーツ、マスク、スノーケル、フィン、グローブ) |
|||
![]() |
|||
・ドルフィンアドバンスダイバーの認定を受けている ・満18 才以上。未成年の場合は、コース開始以前に保護者(親権者)の承諾書が必要となる。 ・コース開始以前に医師の診断を受け、健康状態と身体適性に異常がなくダイビングに適した健康状態であることを証明してもらわなければならない。ドルフィンコースディレクター等の受講申し込み時に提出されたものが過去6ヶ月以内の範囲でのものであるならば有効とする。但し、健康診断書取得時以後に入院、もしくは通院し医師の治療を受けた場合は、担当インストラクターの判断で再提出を求めること。 |
|||
![]() |
|||
BSAC スノーケラー教本、BSAC ダイブリーディング教本が無い方は別途かかります。 年間登録料・年間保険料がかかります。次年度より年会費更新。 |
|||